毎日通勤中にYouTubeを見てミニマリストの考え方を勉強中です。
実は今年掲げる目標に「ミニマリスト、シンプリストの考えを学ぶ」というのを年初に書きました。
今の賃貸マンションが手狭だからマイホーム購入でなんとかしたい!って思っていたけど、そもそもそれって間違っているんじゃないか?
家を購入しても、今の考えのままじゃきっと「この家は狭いから」「家事導線が良くないから」とかなんとか言ってモノに溢れた生活に逆戻りしてしまうんじゃないか?
いま発症している「欲しいほしい病」を治療するために、ミニマリストを目指すことになりました。
ちょっとした面倒が積み重なる今の暮らし
今は賃貸マンション暮らしをしています。エレベーターもなくて、手ごろなサイズのお部屋です。
我が家に元からある収納場所は、
- キッチンのコンロ下
- 洗面下
- 押し入れ
の3ヶ所のみ。
引っ越した時に、リビング用の棚、テレビ台、キッチンカウンターと靴箱、トイレ内の棚を用意して、この中で生活しようとはじめは考えていました。
そう、「はじめは」それだけで大丈夫と考えていたのです。
でも季節がくるっと1周すると食器や調理器具、クリスマスツリーだとか、すし桶だとか、ヨギボー、ソファ、空気清浄機…と物が増えて収納スペースがだんだんと足りなくなってきました。
冬物のロングコートやワンピースは畳めないから押し入れに入れられず、ベッド脇に衣類掛けを置いて。ワッフルメーカーや食洗機を買ったのでキッチンに新しく棚を足し。
最後には、防災リュックを買って狭い玄関前に2つ置き、1人でも狭い玄関がさらに狭くなりました。
そうやって段々と圧迫するハコ、そしてモノたち。
でも私は服も沢山は持っていないし、本も今はKindleに移行しているのでそれほどありません。
だから足の踏み場はあるし、横にもなれる。一見整っているように見える。だけど、部屋の周囲に箱モノがせり出して置かれて心なしか小さく狭く見えます。
机の端にいつまでも片付かない書類があったり、キッチン収納に入りきらない調理器具が常に台所に置かれていたり。便利家電やなんとなく持っているものも多いです。
ちゃんとそこに目的を持っておいているけど、そこが収納場所じゃないってモノ達が言っているように感じる日々が続きました。
マイホーム購入で全て解決できるという幻想
家が狭すぎる!何をするにも、場所が足りない!!
そう思って、マイホームの購入を急ぐようになっていました。
そんな折、土地代高騰で今まで考えていた価格では家が買えないことが判明。(詳しくは、「1,000万円貯めたのに夢のマイホームに手が届かない?」を読んでみてくださいね)
土地と建物の強度だけは何としても良いものを買いたいと思っている私たちは、同じメーカーでの注文住宅を諦め、建売や規格住宅を選ぶこととしました。
もともと一軒家に住んだことのない主人は、「どんな家でも満足できるで!規格住宅で全然いいし!」と言います。
ですがわたしは、まだ気持ち面で全然納得なんて出来ない!!
洗面所と脱衣所を分けたかった。
広い玄関、土間収納だけは絶対に諦めたくなかった。
もっと言うなら、生活動線や家事動線だってちゃんと考えたかった。
色んな希望を諦めてまで、家を買う理由が見当たらなくなってきました。
だんだん、マイホーム購入を考えること自体が億劫に、そして嫌になってきたのです。
家の購入に後ろ向きになってる時に、「じゃあどうしたら解決できると思う?」と主人に言われました。
そこで、私が考えた代案はこうです。
- 規格住宅だと、土間が無いのでコートやスーツ、バッグが掛けられない。段ボールなどの廃紙などが置けない!
→ 玄関に観葉植物だけを置きたかったけど、諦める。本当はめちゃくちゃ嫌だけど、ポール状のコート掛けを置く。段ボールは2階まで持って行ってベランダに置く。 - 規格住宅だと、洗面脱衣は分けられない。洋服をしまうスペースがない。2階に洗面所お風呂場にできない。
→ 洗濯物が終わったら、二階に干しに行かなければいけない。結局二階へ行くのなら、自分で畳んでクローゼットへしまう。(次買うならドラム式洗濯機だけど…)
代案は考えたけど、これってただの我慢じゃない?
理屈ではわかるけど、なんとなくモヤモヤ。。。
全然納得できてないからこそ、ミニマリストの考えを取り入れる
私たちの「ちょうどいい」を超えたレベルの素敵なお家をインスタでたくさん見すぎたバチが当たったのかもしれません。今まで実家で自由にに暮らしてきたから、普通の満足じゃ足りなくなってるのかもしれません。
新築一戸建てを持つこと自体が本当に高価な買い物なのに、新築一戸建てを買った人の中での平均を狙おうとしてしまってたですよね。これくらい、普通でしょ?って思ってたことができなくて悔しく思うけど、きっとそれがお門違いだったのかも。。。
なーんて、ネガティブ思考真っただ中になっているところに、ミニマリストって考えがふと頭をよぎったのです。
もともとは、ミニマリストになれば使うお金が減るから豊かになれるというYouTubeを見たのがきっかけで気になった言葉でした。
でも、もしかしたら今わたしが直面している不満ってミニマリストになれば解決できるんじゃ?と思い始めました。
わたしは今、ちょうどいい場所に収納がないことを1番嫌だと思っています。
ですが、もしミニマリストの考えを学べば収納自体がいらなくなるんじゃ?そう思い始めました。
足るを知る、ということ
ミニマリストの考えを知るにつれて、私が気づいたことがあります。
それは、人間の欲には限りがないということ。
もし今の私が、広い玄関と今考えている希望の間取りを取り入れた家を購入できたとして、絶対にいつかもっともっと!と思ってしまうと思うんです。
タッチするだけで開くスマートキー、明るいランドリールーム、タッチ水栓…
インスタを見ていたら、羨ましい素敵ハウスの情報で満ち溢れ、どれもこれも真似したい、いいなぁ。素敵だなぁ。あれもこれも「いいね♡」ボタンを押している自分。
そんな風に人の情報を毎日毎日見て、「自分もこうしたい、ああしたい」だなんて夢見て、欲が止まらない。
そんな欲の無限ループに陥っていました。
ミニマリストとは、好きなものや大切なものだけに囲まれ、今あるものに満足し、幸せに生きること。
つまり、足るを知るってことですね。
「今、ここ」の幸せを感じれなければ、どんなに良い家に住んだって、どんなに良い物を持ったって欲の終わりはないんだとハッとしました。
今の暮らしで満足できるようになる
今の私には、素敵な家があってもきっと、一時の満足しか得られません。
ミニマリストの考えを学んで実際に取り入れて「今このマンションでの暮らしでも満足だけど」の状態になってから新居に住みたいなと考えるようになりました。
今のマンションでの暮らしでも満足だけど、必要だからマイホームを買う。
元々、私たちが一軒家を買おうと決めたのは5つの理由からです。
- 主人にはじめての自室を作ってあげたい
- ペットがのびのび暮らせる階段のある家に移りたい
- 今の土地より緑が多く、地盤の堅い土地に移りたい(防災)
- 耐震性の高い建物に移りたい(防災)
- 自家発電で電力をまかないたい(防災)
ほとんどが、防災を理由にしたものです。防災に力を入れているハウスメーカーに決めたのも、「マイホームをシェルターにする」という明確な目的があったからでした。
それを思い出してみると、私がさんざん駄々をこねていた「狭い玄関」「狭い脱衣所」なんて本当にしょうもない理想です。人命のほうが大切です。
ミニマリストになったって、玄関にコートをかける収納スペースがなかったら結局不満は残ります。だって、コートを1着に減らしたって、家から帰ってすぐに掛ける場所がなければ同じなのですから。
でも、ただモノを減らして断捨離するんじゃなくて「今あるものを大切に」できるミニマリストになれたら、多少の狭いとか不便とかそんなことを全部ひっくるめて生活が好きになれると思うんです。
それに、モノを減らせば玄関の圧迫感は少し改善できるかもしれないし!
環境は変わらないけど、心持ちが変われば快適に過ごせそう。(人は変えられないけど、自分は変えられるって言葉の応用ですね)
ミニマリストという処方箋で、「欲しいほしい病」の完治を目指します!
さいごに
今は、家の購入とか全部抜きにして「いまここの生活」に満足するため、ミニマリストを目指しています。
空っぽ無機質な部屋は好きじゃないので、自分の好きなものに囲まれたほどほどの生活感を目標にすこーしずつ、モノを減らしたり片付けたり…。
そのうえで一番気を付けていることは、片付けるために収納ケースを買わないってこと!笑
とりあえず、昨日は本棚2段分の本を1段だけに削減。そして、もう諦めちゃったハンドメイドアクセサリーの素材を全部捨てました!未練なく、中身を開封せずに全部捨てました!
(ハンドメイドの詳細は「収入源を増やす!「セブンポケッツ」で不況に備える考え方&おすすめ副業10選」の記事に書いています)
収納スペースぎゅうぎゅうに詰まっていたのがスッキリして、本当に清々しい気持ち。
「欲しいほしい病」 はまだ治療中ですが、ちょっとずつちょっとずつ、部屋の片づけと一緒に自分のレベルアップをしていこうと思います!
大好きなペットがいて、優しい主人がいて、たまにはカフェにいったり外食を楽しむ余裕がある。こうやってブログを書く時間もある。いまの暮らしも最高!ってことを忘れないようにいよう。
人との比較など、外から満足感を得るんじゃなくて、自分の中にあるもので満足を得られるような考えに切り替えていきたいと思っています。
では、また!
コメント