えとせとら

0.1%の幸せの玄人になるには

今回Kindleで読んだのは、「99.9%は幸せの素人」です。 とっつきやすい表紙に惹かれて手に取りました。 この本で伝...
お金のこと

お金って何だろう?マンガで学ぶ「誰も教えてくれないお金の話」

婚約して早々、私は「家計簿のつけ方」や「税金などのお金の勉強」を始めました。主人に「お金のことは任せた!」とぽーんと責任...
遊びのこと

ROKKO森の音ミュージアムでオルゴール作り&ハンモックに癒される

先日、六甲まで遊びに出かけました。 オルゴールづくりの体験が六甲でできるって知っていますか?自分の好きな音色でオルゴール...
えとせとら

ドラマ「日本沈没」を見て防災意識が高まった

毎週日曜日に放送されているドラマ「日本沈没」。 おすすめされて最初はネットフリックスで見ていたけれど、今では毎週日曜日に...
遊びのこと

難波で気軽にジューシーなバーガーを頬張るなら「クア・アイナ」

大きくて、めちゃくちゃ美味しいハンバーガーを食べたい、でも超有名どころに行ってわざわざ並びたくない。 そんなダルっとした...
お金のこと

FP2級に合格する!試験当日の過ごし方と集中力の維持方法

ファイナンシャルプランナー試験に合格するための当日の持ち物・過ごし方について解説します。電卓の角度や空き時間用の勉強本、そして集中力が途切れた時のための維持方法についてお伝えします!
お金のこと

FP2級 社会人が最短合格するための効率的な勉強法

忙しくて時間の猶予があまりない社会人が最短時間でFP2級試験に合格するためのコツを、具体的な勉強の流れを交えて詳しく解説しています。勉強方法以外にも、計算問題が全く解けない時の対処法についても実体験を含めて紹介します。
お金のこと

FP2級に合格するために必要な勉強時間は?勉強時間の確保、勉強を習慣化するコツ

FP2級合格までに必要な勉強時間について詳しく解説します。勉強時間の捻出方法、スマホで無理なく勉強するコツ、勉強を始めるまでの3ステップを実際の経験を交えてお伝えします!
お金のこと

数字が苦手な私でも取れた!ファイナンシャルプランナーってどんな資格?

FP資格とは何かを詳しく解説しています。難易度の違い、取得のメリット、3級を飛び級して2級から取得する方法について実際の経験を交えてお伝えします!
えとせとら

アトピー持ちでも、ツヤツヤ髪を手に入れる!美髪までの道のり(2)

薬用シャンプーでも美髪になりたい【ビフォー】 使えるシャンプーが限られているからこそ、美髪ってアレルギー持ち、アトピー持...
スポンサーリンク