マイホーム購入【住宅ローン(2)】イオン銀行のメリット&デメリットと我が家の返済負担率 前半の記事「【住宅ローン(1)】難しいからって思考停止は超危険!自分で最適な金融機関を探そう」では、よりよい金融機関を... 2022.10.02マイホーム購入
マイホーム購入【住宅ローン(1)】難しいからって思考停止は超危険!自分で最適な金融機関を探そう つい先日、住宅ローンの本審査が通りました!(やったー!) 我が家は当初、住宅ローンは固定金利で組む予定でした。 ... 2022.10.02マイホーム購入
お気に入りグッズスーツもセーターもダウンもおうちで洗う!我が家のクリーニング代節約技 主人が転職してからというもの、我が家でもスーツが身近なものとなりました。 これまではジーンズOKの会社に勤めてた... 2022.08.11お気に入りグッズ暮らしのコツ
マイホーム購入新フラット35:2022年10月から始まるポイント化による金利引き下げについて徹底解説 2022年2月に、固定金利の住宅ローン「フラット35」の仕組みが大きく変わることが発表されました。 今回は、新し... 2022.04.19マイホーム購入
マイホーム購入「長期優良住宅」とは何か?選択する3つのメリット 今回は、長期優良住宅とは何か、そして認定登録することによる3つのメリットについてまとめています。 長期優... 2022.04.19マイホーム購入
マイホーム購入【2022年最新 新築戸建て検討向け】お得な制度や補助金まとめ 2022年に住宅を新たに建てる場合のお得な情報をまとめました。 土地価格も住宅価格も、そして金利さえも上昇傾向に... 2022.04.18マイホーム購入
暮らしのコツ【小さな結婚式】感染予防&超節約ウェディング コロナの感染対策を意識しつつ、費用節約にも力を入れた結婚式について、実際に行った感染対策、式場利用にかかった費用、費用をなるべく抑えるコツについて具体的に解説しています。おすすめの結婚式場や演出(テーブルラウンド)から、ペーパーアイテムや髪飾り、テーブルコーディネート、来場者へのプレゼントまで幅広く実際に費用削減した方法を金額とともに紹介しています。素敵な結婚式は、費用をかけすぎなくても実現できる! 2022.04.08暮らしのコツ
FP2級FP2級の合格を通して得たもの【”判断する力”と”やる気に頼らない継続力”】 ファイナンシャルプランナーの資格取得から約半年が過ぎました。 改めて振り返ってみると、得られたものが沢山あったな... 2022.04.07FP2級資格
暮らしのコツ6月からはじまる!【マイナポイント第2弾】保険証と公金受取口座の紐づけとは何かを徹底解説 2022年6月から、マイナポイント第二弾がはじまります!! 「ポイントの付与をダシに、国がわたしたちに何かデメリ... 2022.04.06暮らしのコツ